ユニット:ゼノデッキの概要
立ち回り
- このデッキの基本の動きはベジータ:ゼノ、トランクス:ゼノの2枚
で守りを固めながらHエナジーを貯め2R目からダメージ半減ユニット
などその場に応じたユニットを発動し、ゴハンクス:ゼノ、孫悟飯:ゼノ
で戦闘力を上げていくデッキです。 - 相手にスーパーベビートランクス等が搭載されていた場合は全アタックエリア
に出していきましょう。軽減無効にされない限りは相当ダメージ軽減ができます。 - アバターカードが入っていない為、比較的悟空ゼノのアビリティも発動
しやすくなっています。 - 戦闘力制限ユニットは勝負ラウンドに発動し、一気に攻めましょう。
弱点
- スーパーベビートランクス+VRカードをだされてしまうと
強制的に貫通されてしまう為、非常につらい。 - ゾンビデッキなどと対戦するのもHP差で負けてしまう
事も多い。 - 鋭い殺気、強敵に燃える闘争心孫悟空などが搭載されていると
ユニットが発動しづらくなってしまうのが難点。
デッキはあくまでサンプルです。
自分が最も良いと思う編成にしましょう。
サンプルデッキレシピ
カード名 | 番号 | 相場 |
![]() |
SH2-53 | 300円~ |
![]() |
UM3-025 | 600円~ |
![]() |
UM3-028 |
1500円~ |
![]() |
UM3-024 | 600円~ |
![]() |
UM4-32 | 2000円~ |
![]() |
SH3-SCP3 | 300円~ |
![]() |
差し伸べる仙豆なら
可 |
300円~ |
¥デッキ相場¥
デッキ相場約5000円になります!
※少し高めに設定してあります。
このデッキは他のSランクと比べると
非常に安いです。
更にSDBHにおいての基本の立ち回り
も学びやすいとても良いデッキです。
初心者の方でデッキに迷ったらこのデッキ
をおすすめします。
どのカードもミッションでも
対人戦でも活躍できますので購入しておいて
損はないかなと思うカードでデッキを組みました。
改善の余地はたくさんあるので、是非参考にしてください^^
コメントを書く