ゴハンクス軽減:復活デッキの概要
立ち回り
- ゴハンクス:ゼノのアビリティはラウンド開始時自分チームの
HPが50%以下になっていると、自分チームの気力を回復し、
気力消費による戦闘力が永続で2倍になる。となっており、
HP50%以下という条件はあるものの、非常に使い勝手の良い
アビリティとなっております。 - ベジータ:ゼノ、時の界王神を搭載することにより、
防御面も高くしてあるため、耐久にも長けている。
余裕があれば、ゴハンクス:ゼノのユニットで
さらに50%ダメージ軽減すると、更に強力。 - トランクス:ゼノの復活ユニットをうまく活用し、
3R目までに、発動できると理想。HP50%以下
というアビリティと復活は非常に相性が良い。
弱点
- 強敵に燃える闘争心孫悟空やエナジー妨害、
奇襲の一手などでエナジーが貯められないと、
ユニットが発動できない為辛い。 - スーパーベビートランクスとラムーシが搭載されていると、
こちらのダメージ軽減が無効果されやすくなる。 - 戦闘力で、エナジーを貯めるしか無い為、気力妨害
されて、しまうとエナジーを7個貯める事が難しい。
※ヒーローアバターはどのアバターでも使える
デッキ構成にしてあります。
使用しているアバターによって、使えないデッキ構成
にはしていません。
また、デッキはあくまでサンプルです。
自分が最も良いと思う編成にしましょう。
サンプルデッキレシピ
カード名 | 番号 | 相場 |
![]() |
||
![]() |
UM4-32 | ? |
![]() |
UM3-28 | 1500円~ |
![]() |
SH8-SCP3 | 300円~ |
![]() |
SH8-SCP5 | 300円~ |
![]() |
HGD3-58 | 2500円~ |
![]() |
HGD10-SEC | 4000円~ |
¥デッキ総額¥
デッキ相場はゴハンクスの値段が分かり次第更新
コメントを書く